blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

km2net usb-io2.0がNI-visaで入力できないわけ2

以前のメモで記した、KM2netのUSB-IO2.0(AKI)のであるが、VI_ATTR_USB_BULK_IN_PIPE属性が、 Error VISA: (Hex 0x3FFF0082) 指定されたオブジェクトリファレンスは初期化されていません。 となっている。もしかして(結局違ったが、、、)、それはボード上…

銅管用継手

昔、S先生に貰った巨大なブルドン管圧力計をラックに取り付けるための継手を購入。楽天・配管部品:「銅管用くい込み継手GC-6.35-R1/4-B」(Pt1/4⇔1/4チューブ) どうと言うことなく、スェージロックのバッタもんと言う認識。しかし、配管部品のサイトを良く…

冷却水用電磁ポンプ

マグネット3台を、電磁ポンプで純水バッグ20Lを循環させて冷却。一台のときはそれなりに簡便で良いと思っていたけれど、今となってはうるさくて仕方が無い。日曜に、電磁ポンプを全て切断・廃止し、水道水蛇口に3台シリーズでつないだ。 シンフレクス1/4の…

アジレント 82357B

キーサイトの82357B(おそらくAgilent時代の売れ残り、USB/GPIB)を楽天(TACTICSSHOP)で購入、¥24,300。領収書はおろか、納品書も無し、指定した住所も無視して送って来た。ばったもん屋だから仕方が無いか、いや、ばったもん屋はこういうところは大抵し…

周波数カウンタ

隣室の4台ある装置のうち、どうも一つにだけハムノイズが入る。それも矩形波っぽいやつ。 ふと、周波数カウンタに目が行って、不要かも、とケーブルを抜くと、ノイズ激減。 何と、周波数カウンタが元凶だったとは。 ただ、カウンタ本体の電源を切ってもハム…

同軸リレーSP4T L7204B

アジレント(HP)の同軸スイッチ7204の特性を測ってみた。切断時には何と−80dB落ちる。さすが往年のヒューレットパッカード。半端でない。 ただ、一つのリレーで切り替えるのはどうにも不安。アマ無線なら、TXとRXを切り替えるだけなのだけれど、今は、ネッ…

二軸、完成へ

和と差ではやはり大変なので、片側入力だけをONするロジックを追加した。74LS00を空中配線で追加。電源はUSBインタフェースから取り、FG入力とUSBIO2のJ1側(プルアップ無し)の(N)ANDを取って、もう一段、反転させて出力。各ピンへの配線はテフロンチューブ…

二軸の計算(続き)

回転行列だとすると非可換で、結局、ルービックキューブ状態になって手に負えなさそうな気がする。 しかし、それほど大変だと言うことは聞かないので何かが違う。 良く考えたら、φは極座標のφではなく、オイラー角の第三角(アジマス)だった。 それなら、(…

二軸の計算

入力軸α,βに対して、同相α=βだとθ=εα(εは定数)、φ=0 片側のみ(β=0)だと、φ=ηα(ηは定数)、θ=0 比例定数はこれから聞いてみる、、、。逆相α=−βで回すと言うことは、同相でα回した後、α側だけを−2α戻すのと同じなので、θ=εα、φ=−2ηαとなる…

wf1943bとwf1947

同じ機能で、GPIBでは同じプログラムが動くのだが、、、USBで繋げると、 WF1943B VISAデバイスウィザードでセットアップ USB0::0x0D4A::0x0000::SN.9116705::RAW デバイスマネージャはNI-VISA USB DeviceのところにInvalid Product stringと出る visa intera…

64bitのドライバはフォルダを明示的に指定

ちょっと前にT社のDoさんに尋ねたときは、「32ビット専用でずっと行きますから、64用のドライバなんて絶対に出しませんから!、、、」と断言されていたので数台のPCには32ビットOS(win7)を入れていた。 それがいつの間にか64対応になってい…

km2net usb-io2.0がNI-visaで入力できないわけ

NIのサイトにUSB計測器制御チュートリアルというのがあって、「NI-VISAを使用したUSB機器制御入門ガイドとしてご利用いただけ」るようになっているらしい。 そこを読み進めると、 USB RAW形式の計測器デスクリプタのフォーマットは、USB[ボード番号]:: ベン…

二軸まとめ

その後さらにエンコーダを逆接して煙を吹かせる大惨事を経て、ようやく動き出した。WF1941のテストもOK。問題は上部のユニバーサルジョイントが外れそう(簡単に外れるタイプ)で心配なのだけれど、外れずに、無理くり回して壊すよりは外れて空回りの方が良…

二軸の準備

二軸回転のドライバ製作、土曜日に配線チェック。 何と、パルス入力を二系統パラにつないでしまっている。完全に焼きが回ったか、、、、。 とりあえず、再結線した。エンコーダからの出力は12V(電源がカウンタの12Vのため)なので、1KΩ弱の抵抗をかま…

Windows7ノートPC買いだめ

ヨドバシでダウングレードされたWin7ノートPCを買いだめた。パナソニックCF-SZ5HDKRR(12.1型)。 年度明けにそうしたユーザーが多かったのか、既にお取り寄せになっている。