2024-01-01から1年間の記事一覧
何ともはや,,,。 先月くらいから12Tの電源(王'様)で,USBの反応が悪くなった。 コマンドは受け付けるのだけれど,レスポンスしなくなった。 電源オン・オフすると一旦,治るのだがすぐにダメになる。 「エラーメッセージ吐きまくり」を我慢すれば何とか…
朝起きたら、EZUSBのドライバが消えていた。 土曜日一日潰して復旧。サムウェイのアプリ本体の再インストールでも、infファイルのインストールでもどちらもダメ。他のPCにUSBを挿したら何事もなく動いたので、本体でなく、PC側がおかしいことを切り分け。 「…
超音波テクノ 2023年11-12月号(日本工業出版) ■特集:超音波等を適用したプラントの保守検査 ○片面非接触空中超音波計測方法 ○空中超音波励起による表面波のパルス圧縮 ○1個の探触子を用いた反射空中超音波法によるCFRP内部欠陥の画像化の試み ○ディープラ…
気付いたときに「手動で散水ボタンを押してくれ」と皆に説明しようと、散水タイマーのところに行ったら、チラーの「異常ランプ」が点灯して止まっていた。 とりあえず、クライオの方の冷凍機を切って、磁場をダウン。 何とかクエンチさせずに間に合った。 そ…
先月から、自動散水を付けていたのだけれど、6/13(木)午後に6が落ちた。 冷却水系統はかなり熱くなっていて、しばらくは冷凍機もON出来ず、チラーも数分で再ダウン。 小一時間してから入れ直すと、チラーの方は稼働。 心配なので、冷凍機は入れず、一晩、…
Windows11のWord2016で、特殊文字を入力しようとしたら、、、 一覧から1/2や3/4が忽然と消えている。Cambria MathにもSymbolにもTimes New Romanにもどこにもない現在は、入力履歴に「½」や「1/4」が残っているのでそれをクリックして使っている。 一体何が…
(メモ) 前回の使いまわしは、バックアップ&リストア バックアップは、まず、コースを選んで、管理(左上のペイン)>バックアップ コピー機能は使わない方が良いらしい リストアは、コースを選んでも選ばなくともOKで、管理(左上のペイン)>リストア 右…