blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マレーシアはおいしい

いわずと知れたことだが美味い。チャイナ、インド、マレー、いろいろあって楽しい。 面談に来た若いのに、マレーシア初めて?と聞かれて、この前はペナンに行って生ドリアン食ったぜ美味かった、と言うと「日本人はこれ臭いって言うけど大丈夫?」と喜んでい…

VNコンテナ再追加

VNコンテナ3.8L再び追加、ヨドバシ(@¥627程度、色により差異あり)引っ越し対策。 VNコンテナ(トラスコ中山)は単体ではスタックするだけで固定しにくい(壁面に固定されたパンチングボードが必要)のであるが、引っ越し用に3.8Lを18個も再追加。※monota…

急ぐのだ

木曜に定期点検なのでそれまでに室温に戻す必要がある。 その昔、Kさんに深夜、「Bloch君、空気をリークしても中で吸い付くだけなんでだめだよ。ヘリウム入れなきゃ、ヘリウム! これ今日中に外さないと!次の人待ってるンだから!」 で、配管しようとすると…

久しぶりのStycast

久しぶりにスタイキャスト1266を使った。ほんのちょっと。小分けして冷蔵庫に入れてある。元の缶と瓶の方から出して、健康黒酢の計量カップで混ぜた。 粉の方も、その健康黒酢の別のキャップに入れておいてそこに、硬化剤と混ぜたStycast1266を滴下して…

三つメモ

複数台の34401A読み込みは、アドレスリスト+Initiateで積分開始で、ウェイト(Slow6桁の場合)後、各アドレス毎にFetch?でサクサク読んで行く。後継は34461Aであるが、標準がUSBなので、visaでつなぐことになる。3台一度に買い換えないとダメ(というか…

アッテネータの設定値を記録する

微調整して設定して、でOKなのだが、あとで、もう少しずらしたい場合に、一体全体、いくつにセットしたのか分からない。 必ずメモを取る、とか、電圧計をつないでおく、と言うのも一興なのだが、やっぱりうっとおしいので記録させたい。と言ってテンポラリフ…

上に取り付けたアッテネータ

HP59501B、いろいろ名前が書いてあるのだけれど、、、、ナカ○ワ、とか、キ○゛、とか、、いったい誰のことなんだろう(ワハハ)。数十年前の遺物ではある。 しかしまあ、これと、R&KのPI010の組み合わせは大変良い。電源はBIN電源から+12V。それに対して59501…

アッテネータを上に

いつも手が届かなくて首が痛くなるので、アッテネータを上のどこかに付けようかと思っていたのだけれど、いっそ、リモート制御可能にして家から変えられるようにしよう。 PI010が一つ、手持ちであったので、12Vの電源はBIN(NIM)から取って、制御用の可変電…

セミリジッド同軸ケーブルの縮み

その昔、セミリジッド同軸の芯線が何回か使うと徐々に縮んで行き、室温部分のSMAコネクタの芯線が引っ込んでしまうと言うトラブルが多発した。このトラブルは数か月〜1年と言うとても長い時間スケールで現れるので困る。 で、ここ20年、いや30年くらい…