blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

64bitのドライバはフォルダを明示的に指定

ちょっと前にT社のDoさんに尋ねたときは、「32ビット専用でずっと行きますから、64用のドライバなんて絶対に出しませんから!、、、」と断言されていたので数台のPCには32ビットOS(win7)を入れていた。
それがいつの間にか64対応になっていた。
「俺にも連絡くれよ!」と、喉まで出かかったけれど、どーせ俺なんか、と思い直し、「あの、新版のソフト、送っていただけませんかね、すみません」と頼み込んだ。

無事にインストールは出来たのだけれど、全く動作しない。出力ランプが点灯しない。さては本体が壊れたか、と別の32ビットに繋いでみると正常動作。一安心。
しかし、64では全くだめ。確かドライバを二回読み込むんだよな、と思い出しつつ、何回かデバイス削除を試したりしたが駄目。

途方に暮れながら、二回目のドライバインストールの様子を凝視しているとエラーになっていることに気付いた。ドライバが読み込まれていない。
CDの中を探すと、ひっそりと、USB64と言うフォルダがあった。インストーラーはこれを無視してUSBフォルダしか探さぬらしい。
一時間かかった。