blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

2018-01-01から1年間の記事一覧

門型でマグネットを降ろす

青ラップされたラックの隊列(13台)がキャラバンのように進んで行く。その後、送風機付の安全服で身をかためた牡牛のマークのカーレントサービスさん「重量屋」が4、5人でいらして門型を組み始めた。16の移動である。他のマグネットはハンドドリフトに…

窓のアルミパネルの穴開け

前々々回は、専門業者を呼んで貰い、厚い外壁に10センチの穴をいくつか開けた。 前々回は、バールのようなものでガラスを叩き割った。 前回は、80過ぎのY先生が「ここ5センチほど切って」と頼んでくれた。 今回は、果たして?

鍵受け取り

鍵を5本受け取った。日程はだいぶ前に連絡があった。こう言うのは普通のマンションと似ている。棚の配置、現況(入り口から) No. w h d 1 120 180 30 2 120 180 30 3 95 215 44 4 95 215 44 5 182 180 30

冷却水チラー撤去工事開始(2)

今日も工事続行。室内部分のパワーケーブル撤去も三菱が行う。室内外の配管マニフォールドだけ残して移動できるようにし、長尺部分を完全撤去(壁面部分は残し)。移動はアートが行うらしい。グロービックに「これで良いですか?」と聞かれたが「私に分かる…

冷却水チラー撤去工事開始(1)

三菱さんがいらして、配管撤去工事を始められた。それまでずっとチラーの電源は入れてあった。冷凍機は止めた状態。本日、完全にシャットダウン。 最近はただのシリカゲル乾燥機に成り下がってしまっているインキュベータ内のシリカゲルを、試料の入っている…

ダイオード取り外し

6と12は外付けなので、配線のようす(一目では覚えきれない)を写真に撮ってから取り外して箱詰め。一か所、六角レンチが入らない箇所があり、昔は、そういうのはDRではしょっちゅうなので短く切断したレンチを作っていたのだが、今回はボール付レンチで…

天井ラック離線完了

運よく、一人つかまったので一緒に出来て良かった。ただ「大体OKかな」と言うやいなや消えたので、隣室は独りで楽しくやった。 LAN線 USB線 GPIB線 Heチューブ の四つを撤去して箱詰め。200V線はグロービックさんがやって下さる。

パラフィルムが出て来ずに一時間

大分前にどこかで買ったはずなのだが、必死で検索しても出て来ない、パラフィルム(LMS社、Pechiney Plastic Packaging)。 テフロンとか、シールとか、テープとかでは別のアレだけが検索にひっかかる。テフロンではなく、パラフィンフィルムと言うことだ。…

離線(2)と排気

マグネットの配線を離線。ダンボールに詰めた。あと、6台パラレルでターボで排気。冷凍機のマグネットからの引き抜きは、高圧ガス配管の取り外しをS重にやってもらったあとに行う。引越し後にやること: 3ヘリラックを外に出し、バラトロンや温度計を他の…

離線

日曜日に停電なので一日がかりで離線、標準ラックとPCラック、合わせて12台。 天井ラックの上の線は一人でやって万が一、脚立から転落するとニュースになりかねないので誰かにお願いして一緒にやるつもり。

シャットダウン

「終わりました、磁場下げておきました」と言うメールが来たので、シャットダウン。三セットとも完全オフ。久しぶりの静寂が戻ってきた。チラーはそのままオン。

チラー、継続中

一週間近く動いてはいる。無負荷ではあるが、、、。 月曜日にY先生がいらっしゃって事前点検。指示は、1)温度を全部メモしておけ、2)昇温後よく引いておけ、の二点。あと、窓の穴の位置に合わせた台(現在はカラーボックス改)を用意しなければ。

データ補完プログラム(2)

全部、リニアの話だった。 やれやれ。E川君に昔(25年前!)作って貰ったのを改造するか、、、、

データ補完プログラム

折れ線補完(2点)や放物線(3点)ならすぐ出来るのだけれど、それ以上(スプライン)とか、あるいは、もっと多い点を折れ線とか放物線で近似する、とか考えると、そもそもどれが良いのか分からなくなる。インターフェース誌(2017/9月)に「センサ・デー…

馬鹿は死ななきゃ治らない(3)

結局、予想外の進展があった。最終的には旧SSDをSATA0、新HDをSATA1(DVDと交換)としたのだが、特に何もしなくとも、新HDが「Cドライブ」になってくれた。さすがSATA。 SSD(256GB)が壊れかかっていた。CHKDSK/Fで判明。容量が突然減り出したのは、アクセ…

馬鹿は死ななきゃ、、、(続き)

「Cドライブにアクティブ設定してしまった場合」の続き。最初、取り外して別のPCにマウントしようと思ったが、USBドングルから起動するWin7インストーラ(USB3インタフェースドライバをインストールするためのShuttle社、公認手法)があったことを思い出して…

また切った

今回は別の人、セルノックスをまた切った。 これはもはやblochの責任である。 (某氏の名言) あ、それ触らんといて、、、、

馬鹿は死ななきゃ、、、

HDDを増設したら「スタートアップ修復メニュー」が常に出てしまうようになったので、良く分かりもせず、「元のHDDがアクティブになっていないかも」と、Cドライブにアクティブの設定をしてしまった。すると、、、、BOOT MGR IS MISSINGが出て、二度とWindows…

HDDが急に減る(Windows7)

Win7の256GBのSSDがどんどん減って行って残り数メガになって警告が出た。またウィルスか、とも思ったがそうでもないみたい。 Windowsフォルダのログファイルが「エラーで圧縮されず残っている」のが原因らしい。(ここれあねっとさん) 原因はログの圧縮の失…

熱量

バケツで実測すると、毎秒0.11L、42.3℃。 筐体を開けて二台の扇風機であおぐと、41.8℃まで降下。二台のファンによって毎秒0.5×110=55calの熱を奪い取れた。単純計算でファンの冷却能力は230Wと言うことになり、一瞬、びっくりしたけれど、もちろん、「冷…

ホース敷設

最初、片側しか塞がずに太いブレードホース(片道10メートルくらい)に付け替えようとして水をかぶってしまった。 翌日(水曜)、無事に敷設完了。

再挑戦

冷凍機オフで丸一日持ったので、再挑戦。しかし、、6hで落ちた。 翌日、漏電ブレーカーボックスのSW(何のスイッチか業者に聞いても分からない)を上げて、再通電すると十数分で落ちた。 SWを下げて、パネルを外して(熱中症になりそうだった)、設定温度を…

チラーだけでも落ちた

冷凍機を切った状態でも15時間くらいでチラーが落ちた。落ちると水温は25℃くらいまで上昇する。 しばらく全部切った状態で酷暑の連休をやり過ごすことにした。 他の四台は動いているのでヒヤヒヤである。

セルノックスを初めて切った

やれテスターのレンジに気をつけろとか、いろいろ言われて来たけれど、切れたことはなかった。しかし遂に校正済のを切ってしまった。原因はおそらく、温度コントローラの電源を入れっ放しでケーブルを抜いて(そこまでは良かった)、その後、再び東理の10Pを…

三日連続で落ちた

6-8時間くらい動いて落ちて、そのときは居るので直ちに電源を入れ直して帰ると、9時頃に再び落ちる。(メモ)冷凍機を切ったままチラーだけONにすると、20℃±2くらいでとてもゆっくりした周期(80分くらい)で振動する。今のところ(7/11)、10時間くらいは落…

灌水ホース、効いてるのか?

月曜、夕方四時半頃、再びダウン。たまたま、そばに居たので即座に電源入れ直しを行えたので冷凍機は落ちなかった。やれやれ。 昨日の昼からほぼ30時間、灌水ホースが効いているかどうかも怪しくなった。少し流量を増やし、室内の電源スイッチ(運転ステータ…

灌水ホース復活

アルミフィンの前面グリルに通してあった灌水ホースを二台ともどちらも取り外して、二日続けて落ちた方のチラーのてっぺん(ファンが排気するところ)に適当にとぐろを巻かせた。 問題は給水で、さすがに掃除用のホースにつなぐわけにはいかない。隣の部屋(…

今度はチラーが二日続けて落ちた

きちんと水撒きしていたのだが、夜間、それも深夜に二日続けて落ちた。 ランサムウェアの事後処理・対処も完全ではない(ファイル消去とチェック、再インストールしたPCのドライバインストール)のに、、、やれやれ。 ▽金曜は王様と飲んだあとの真夜中(グラ…

やられた、、、ランサムウェア(2)

侵入された(orウィルスを踏んだ)PCが感染し、そこからアクセス可能な共有フォルダが根こそぎやられている。ファイルは拡張子が「BIP」に変えられている。 いつ変更されたか、タイムスタンプを見ると、1時と3時である。ウィルスは二時間おきに活動するら…

やられた、、、ランサムウェア

やられた。入り口付近の共用PC。誰かが何かを踏んだらしい。 「誰か」は、最近、bloch以外、殆どいないので、他所の人の可能性が高い。 誰かが何となく触って何かを踏んだ 誰かが何かを挿した 誰かがLANで侵入した ワームがLANで入ってきた 1と2はある程…