blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

2018-01-01から1年間の記事一覧

カイセのデジタルマルチメータ

コンパレータ機能(フォトMOSリレー)を備えた安価なデスクトップマルチメータ。(後記)昨晩深夜に最低温まで冷えた。午後に来られて早速、テストしていただいた。14Tまで上がったところで、Y先生とスチュアートさんを残して先に帰宅。すみません、、、…

ごめん、レークショア

去年の今頃、レークショアがCTRLループのクエリでセンサー名(A,B...)を返さないとか書いたけれどうそだった。すまん。 viReadで取って来たリターン文字列の末尾のCRまで表示していて、ご丁寧にピリオドまで足していたので、CR+'.'で行の先頭に戻って、セ…

クールダウン開始

午後いちでスチュアートさん来、速攻でホースを繋いでクールダウン開始。 夕方遅く「加圧ホースのとぐろ」の上に踏み台(すのこ)を敷き詰めて踏まないようにした。(メモ) 21日(日曜)、架台交換。カーレントサービス、4+1構成で再訪。親方の目配り…

レークショア、シリアルはnon-NTT

Lakeshore旧型のシリアルインタフェース、モジュラージャックなので最初見たときは仰天したのだけれど、コンパクトで取り廻しも良い。 最初つながらず、往生したのだがチェックポイントを二つ。 通信パラメタを合わせる。Windows側はVisaチェッカーでセット…

かさ上げ新台納品

納品されてきた、木の台。

恐る恐る入れた

S重からレギュレータセットが送られてきた。50気圧調整器(おそらく日酸TANAKA、JET-Hc50AR)と、加圧バルブと黄色い耐圧ホース。レギュレータは自分の周りに転がっているのと一見、同じような形であるが、かなり重い。回転つまみも、一回り以上大きい。黄…

二台オシロトリガー問題

昨夕、Gビックのchibaさんがやって来て、台が20日に納品されるので22日頃に、アートでやってしまおうかと思ってるとのこと。一瞬、カレントサービス(重量屋さん)を呼ばずにアート軍団が持ち上げるのかと思って仰天した。彼が呼びたくないのはY先生なのだ。…

二台オシロトリガー問題

やはり二台同時にトリガをかけても、交互トリガなので、二台の終了時刻はずれる。以前から話題になってはいたのだが、繰り返し時間が短いときには問題なく、ほぼ同時に取り込めていた。 今回、繰り返しが3秒を超えると急にトラブりだした。ウェイトを1秒足…

セルノックス校正データ発見

共用PCの中を検索していたら、NKJのフォルダ中に発見(恐るべしNKJ)。一応、最近切られた2本はリカバーした。Cernoxが切られた原因は簡単で、東リの10ピンコネクタをはめる際にグリグリやられて、ヒーターピンとタッチさせたため。もちろん、レークショア…

天井の滑車

Y先生がこの間から、台が高くなると危ないから、是非、天井に滑車をおつけなさい、としきりに勧めてくる。何だか漱石の坊ちゃんの一シーンみたいな感じがした(失礼しました)。 確かに、昔、KzのSさんのところで見た、長尺のプローブを引き上げるにのには…

冷えないのはテールのタッチ?

結局、冷えない(0.8Kで30分程度)、ターボで引きながらも試したけれどだめ。交換ガスの入れ過ぎ、ではないみたい。あきらめて昇温。 開けて見ても、コイルがテールにタッチしているようすも無いし、全く原因不明。とりあえず、ダイヤフラムポンプの一番小さ…

電話用モジュラーローゼットが良い

1mAのシリーズ接続化をちょっと改良。ローゼットを2つずつ使用し、電流源または隣からの入力、隣への出力、ホールセンサ入力(4線)、電圧計、と全て6線モジュラー(電話線)で接続。ローゼット中は、元々付いていた端子で使われていないラグ端子(小…

痛恨のガス漏れ

冷凍機の方は無事に済んだのに、マグネットの方のホースを外す際、ナットを緩めるとしゅうしゅう言い出し、とうとう1割くらい減ってしまった。やはり自分がホースを持って支えて作業すべきだった。そうでないと、経験のない人にいくら「ホースしっかり支え…

楽天の某ショップ閉店、、、

7日、楽天の「プロの工具ショップYOSHIMURA」が10月末で閉店。なぜだ?便利だったのに、、、。

クレーンについて考える

クレーンについて考える。(小沢昭一的こころ風に) 冷凍機を吊り上げるのに吊り下げ型クレーンを使って来たのだが、マグネットの20センチかさ上げをすると高さが足りなくなる。 マルチクレーン 鶴の首のように(クレーンそのもの)長いのが出ていて、折り…

電話機のモジュラーロゼットで1mAを運ぶ

四台部屋の方をセットアップ。ホール素子、全シリーズ作戦は一応成功はしたが、懸案事項がいくつか。 配線を覚えて置かぬと、いずれ長期間経過後に切れたときに対処の仕様がなくなる。ケーブルの赤・黒が電流。ケーブルは黒を常に最左(NTT仕様とは異なる)…

真ん中のチラー、風前のともしび

土曜、深夜(日曜明け方)にチラー停止。翌日、G社に掛け合う。○菱を呼んでくれるそうだ。 台風一過、駅に木が倒れたりで日本中が大騒ぎになっている中、三○、月曜朝イチで来てくれた。今回は無償だが、ボードが壊れかかっている、とのこと。うーん、前の耐…

冷凍機の方だけホース外し

午後に冷凍機の方だけ、ホースを外した。マグネットはさすがに冷凍機本体は冷たくない(連休中は露結していた)が、端子に水滴が着いているのでもう少し待つことにする。 天井ラックにコンセント(タップ)を増設したり、壁面や、ラック側面にディスプレイを…

アンカー打ちはガムテープで粉受け

お昼頃まで仕事、その後、片付け再開。 X10の排気系にCKDの電磁弁を付けた。一昔前だとこういうのはパネルかアングルを組むかしないと駄目だったけれど、NWの配管アダプタを惜しみなく使うことで、ロウ付け一箇所だけで済んだ。1/4首付きのNWフランジを作っ…

飲み会

金曜日に埼玉の方で、バルベニー12年を空けた、但しクォーターボトル。HaldaneとT中さんの二人でほとんど空けてしまい、NBDさんに「次はハーフで」と要求してしまった。 埼玉から都内へ帰るのはやはり大変で、都心を通らずに済むよう、裏周りのルートにし…

鼎談

21日に、A社とGビック、C社で相談。上げて何とかなるなら、A社で「台」を作りましょうとのこと。M屋さんの呼ぶ大工さんとY先生の知り合い(電気屋、キット)の下請けの大工さんにそれぞれ見積もりを取り、比較してみようということになった。 業者と…

下がった、、、orz

二回目の励磁でクエンチ磁場が13から12に下がってしまった。床面の磁場が8Gくらいあるので、スチュアートさんに鉄筋・鉄骨の影響ではないか、と言われる。 I田さんに食堂でお会いしたので鉄骨の位置を記した図面を見せてくれるようお願いする。I田さ…

チラー稼働開始

17日、敬老の日、チラーが何とかなりそうなので、物置台にパーツボックスの棚をセット。ボックスはジェルマットで固定。棚板や足浮いているところはボンドを流し込んでしまった。 昼ちょっと前に、スチュアートとデービッドが連れ立ってやってきた。今はタ…

マグネット立ち上がるか

デービッドさんを連れて来られてマグネット周りの配線をやらせていた。5年間、K@Rさんのところに居て、その後、台湾にもう5年間とのこと。Y先生の偉大さに気づいていないようで、真空度や、こちらで入れたシャントについてわざわざ聞き直すので閉口し…

四台メンテ

内、二台は二万。昨年、KW先生がまとめ買いしてくれたアドソーバーを使って貰う。使用済みアドソーバーをどうするか聞かれたので従前通り回収してくれと頼む。 右端の6用コンプレッサがオイルセパレータが溢れていてアドソーバーの方へ出ているとのこと。次…

住重の屋外・屋内配管

金曜(9/7)夕方になって、住重が配管に来たときには既に「上に乗っていないとまずい」ことにようやく気づいた。一人だとこういう段取りがさっぱり出来なくなる。とりあえず助っ人を呼べたのでクレーンを引っ張り出して来てコンプレッサとマグネットの間をよ…

偏荷重の重量物の玉掛け

マグネットはそもそも全体が重いので気にならないのだけれど、クライオの方は住重の冷凍機が重いので単純に吊り上げると片側に傾いてしまう。人が大勢いた頃は、あっちを支えこっちを支えで吊り上げ・吊り下げしたものである。今思うと大変な危険行為であっ…

室内部分冷却水配管マニフォールド(2)

室内部分配管(2m×1m程度)が床に放置されたままになっているのでG社のChibaさんに確認すると、三菱が窓からの配管をやりに来た際に、繋ぎ先が完全に固定してあると逆にやりにくいのではないか、とのこと。全くその通りではある。

室内部分冷却水配管マニフォールド移設

切り取り=三菱、アンカー外し=グロービック、移動=アート、と言う図式になっているらしい。G社のChibaさんとアートのMoriyaさんに何回か口頭とメール(G社本社に出してしまった)でお願いしてようやく動いた。いろいろ、立て込んでいるので皆さん大変らし…

ラックの面合わせ

取り敢えず、床面に散乱しているものを人海戦術で棚に押し込んだ。今回、棚の寸法を測って、置き場所を最適化出来たのは大変良かった。部屋の外の通路が大変狭いので、クレーンや3He排気系(ソーブにガスを入れたので殆ど不要になった)や、大亜のオイルポン…