blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

アンカー打ちはガムテープで粉受け

お昼頃まで仕事、その後、片付け再開。
X10の排気系にCKDの電磁弁を付けた。一昔前だとこういうのはパネルかアングルを組むかしないと駄目だったけれど、NWの配管アダプタを惜しみなく使うことで、ロウ付け一箇所だけで済んだ。1/4首付きのNWフランジを作ってあったおかげ。もう一つあればロウ付け無しで行けたはず。
もう、引っ越しの準備で床ぢゅうに段ボールが撒き散らしてある(箱を閉めると引越し先で取り出すのが大変なので)別室へ行き、バーナーとフラックスと銀ロウを見つけた。流し台が、石のやつだったので安心して作業出来た。
ただ、クレンザーはどこか奥深く仕舞い込んでしまったので、鉄ブラシで思いっきりガリガリやった。
とりあえずセットして引けるのを確認。あとは旧3ヘリラックに乗っているH君作のコントローラを引っ張り出して来るだけだ。

その後、壁の真ん中の柱が硬そうだったのでアンカーを2本打って、ディスプレイをかけ、アナログRGBを天井ラックで延長してPCラックまで引っ張った。そうしたら、そのPCに付いて居るモニタもアナログだったので腰が抜けそうになったが、HDMIに替えれば済むことである。
コンクリートドリルで孔を開ける際、いつも粉が大量に出て閉口するんだけど、ガムテープで「受け」を作って孔の下に貼り付けて作業したら大変良かった。

その他、マグネット端子に電圧モニタ線を取り付けたり、逆に16の方は全て取り外したりして、20センチ持ち上げに備えた。こちらの冷凍機は元々、水冷電磁石に載せる用にあつらえたので、テールが長い。そのため、かさ上げ台に乗っている。今回は全て一緒に持ち上げて貰わないといけない。一旦抜いてしまうと、20センチかさ上げ後にはクレーンの背が足りず、もはや挿せないのだ。さてどうなることやら、、、。