せっかくここまで来たのでもう少し計算。
にケーブルを繋ぐと、ケーブル先端では、となっているはず。但し、及びである。
複素数サポートの系ならばこれで終わりなのだけれど、グラフツールで絵を描かせるにはちゃんと計算してやらないとだめ。とすると、、、、
ここで、及び
あとは、、但しを短縮率込みの光速とする。
の結果は、
20*log(sqrt((((sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)^cos(2*d*x))*exp(-atan(b/x/a)*sin(2*d*x))*cos(atan(b/x/a)*cos(2*d*x)+ln(sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)*sin(2*d*x))-e)^2+(((sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)^cos(2*d*x))*exp(-atan(b/x/a)*sin(2*d*x))*sin(atan(b/x/a)*cos(2*d*x)+ln(sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)*sin(2*d*x))+1/(x*c))^2)/sqrt((((sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)^cos(2*d*x))*exp(-atan(b/x/a)*sin(2*d*x))*cos(atan(b/x/a)*cos(2*d*x)+ln(sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)*sin(2*d*x))+e)^2+(((sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)^cos(2*d*x))*exp(-atan(b/x/a)*sin(2*d*x))*sin(atan(b/x/a)*cos(2*d*x)+ln(sqrt(b^2+(x*a)^2)/e)*sin(2*d*x))+1/(x*c))^2))
となる(符号が正なのはネットアナ表示に合わせた)。スミスチャートは分母の有利化が要るので、、、、