冷却水温度モニタ
枕を高くして寝られる、とはこういうことなのだなあ。
△十数分毎にON/OFFを繰り返している。温度は、室内置きコンプレッサの冷却水入出口で、K熱電対でモニタ。
真夏だとチラーが止まるとあっという間に温度が上がる。35度付近で止まっている方は故障中(orz)の方のチラー。H電気とM電気よ、早く見積もり出してくれ、、、、。
PC(Shuttle XS35v3)の有線LANが現場に設置した土壇場でつながらなくなったのが胃にしみる。とりあえずは部屋のWiFiに繋げた。
M君がこのShuttle XS35V3は有線LANがつながらなくて往生したと言っていたのでOK(?)なのかも。しかし、セットアップ時には繫がっていたような、、、。