blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

USB−IO2.0(AKI)を触った

取りあえず、筐体に取り付け、miniUSBコネクタと並列についている、In Circuit Serial Programing(ICSP)ピンコネクタに、背面のUSBコネクタを配線。VSSは無視して、VDD、GND、D+、D-をそのままつなぐ。
背面のUSBコネクタをtype-Aにしてしまっていたので、もはや使わないmini変換ケーブルを切ってA-Aケーブルを作った。【重要】そのまま、ストレートにパラレルにつなげばよい。
接続すると、ヒューマンインタフェースとして無事に認識される。最初、電源専用のUSBケーブルだったようで、つながらずあせりまくった。未だ、VISAは入れていないのでVISAでどう見えるかは不明。
Km2Netからサンプルプログラムをダウンロードして動作確認。入出力の設定は、ビット単位で出来そうなのと、一度設定してしまえば、本体が記憶しているので、出力設定のプログラムさえ書けば良い。ところが、通信データの詳細は秋月にもKm2Netにも無いので、いろいろ検索しないといけない、、、http://yamatyuu.net/computer/pic/usbio2/sample.html などが詳しい。
・コマンド(1バイト目):出入力=$20, IO設定読み出し=$f8、IO設定書き出し=$f9
・コマンドを入れて合計64バイトを書いて、読む。

ツジの2chを買った方が良かっただろうか、、、。

【後記】http://matome.naver.jp/odai/2142538814593177901
と言うのがあった。但し、完璧と自慢して置きながら「入出力設定」のやり方には触れてない。