blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

速読み34401

Sa氏の勅命、四台から早読みせよとのこと。積分時間を早くすれば良いだけのことのような気もするが、桁数もある程度は欲しい。通常、34401のRead?コマンドは、コマンド受付後に、積分を開始する。よって、複数台から読み取る場合、個別に積分時間を取ってしまう。
一台が積分している間に、他の三台は測定してしまいたいのだ。initiateとfetch?で行けそうなのだけれど、initiateは、512個の内部メモリにFIFOでストアするため、読み出しが遅いと、どんどんバッファリングしてしまう。

  1. スタート時に全台のメモリクリア
  2. 全台initiate
  3. ある一台からfetchして、それのメモリをクリア
  4. 上を四台について繰り返す

で良いのかな?
メモリクリヤは、

the multimeter clears the stored readings when reading memory is turned on again, when power has been off, after a self-test, or after a remote interface reset.

だそうだが、手軽に高速で行えるのだろうか?
実際にデータがバッファに何個溜まっているかは、

You can query the number of stored readings in memory by sending the DATA:POINts? command from the remote interface.

でわかる。バッファリングするかしないかは、

DATA:FEED RDG_STORE, "" do not store readings
DATA:FEED RDG_STORE, "CALCulate" store readings (default)

で切り替えられる。これでON/OFFすると、上に書いたようにバッファクリアされそうな感じ(あくまで感じ)。
現在、どっちのモードになっているかは、

DATA:FEED?
Query the reading memory state. Returns "CALC" or "".

でわかる。
今度、暇なときに試そう。