工場に出す図面引きのためにTSCD-CADがどうしても必要で、そのためにXPから抜けられなかったのだけれど、土曜午後に所要で出て電源を入れたら、休止モードのまま復帰しない。電源を再投入すると、ログオン画面でキーボードが効かなくなり、パスワードの入力が出来なくなってしまった。何ということだ。あの作業が出来ない!
- 別のキーボードに替えてもダメ。
- 別のUSBポートに挿してもダメ。
- 別のUSBポートに別のキーボードを挿してもダメ。
- マウスは認識する。
- セーフモードでもダメ。
- BIOS設定ではキーボードは認識される!!
検索すると同じ症状のケースがわずかにあった。対処は、
- F8起動で「デジタル署名の確認を無効にして起動」
- 田+Uでスクリーンキーボードを出す
の二つ。前者は出来ない(F2のBIOSや、F12のBootMenuは行けた)可能性があるので、後者で取りあえずログオンして、Windowsの復元をやってみよう。
最初、別の筐体にHDD(正確にはSSDに換装してある)を移し替えて、復元あるいは、そのまま使おうと思ったのだけれど、BIOSレベルでキーボードが認識されているということは、OSレベルでの異常であり、と言うことは別の筐体に移ってもダメな可能性が高いことに気が付いた。