日本酒もつまみも、なかなか良い。茄子と刺身が最高。
その結果、というわけではないかも知れないけれど、大進展があった、、結果は「フツー」であった。一瞬、とほほな結果に見えるけれど、これだけ複雑な構造にもかかわらずフツーなのはフツーでない?
もう一つ、軸の見つけ方を習った。コツは「筋が見えるきれいな面」を探すことで、その筋に沿って六角柱になっているのであった。ガサガサの面もあるので一見わかりにくそうなのだけれど、綺麗な面だけに着目すれば簡単。
教訓:当たり前のことなのだけれど、やはりディスカッションは大事であった。