blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ついに破綻

報告を受けた「ついに回らなくなりました、、、」 確かにネジ山が全滅している。ピッチゲージで測るとM8×0.6のようなのだが、いかんせん、ネジ山が潰れているので自信がない。バーニヤダイヤルのSwagelokの刻印を見ると、インチネジのような気もするが、それ…

magnetic monopole

Sさんの指示を受け、Wさんとやりとりしているとモノポールの話が出て来た。今日、Kさんともちょっとお話。拡散が見えたとか、逆格子とか。 Spin Ice: Magnetic Excitations without Monopole Signatures Using Muon Spin Rotation Phys. Rev. Lett. 107, 207…

アっと驚く為五郎〜

掃除機を担いで脚立を上り(と言っても50センチ)、マグネットの上に設置された冷凍機のニードルバルブの金属粉を掃除し、さらに止めネジを緩めて樹脂製の目盛をそっと持ち上げると、、、、 あっと驚いた。削れていたのは上の部分だけ。思わずタメゴローと声が…

ヘリウムもポンプも入ったけれど冷凍機がおかしい

ヘリウムは無事に納入、伝票OK。ポンプは検収通せと何回か言っておいたのに、直で送って来た。台車で運んで検収やりなおし、請求書が付いてこない。電話すると後で送ると思ってたとのこと、、、。マグネットは依然として冷えず、20〜30K、そもそも室温で抵抗…

ヘリウム押し売りキタ〜

物騒なタイトルであるが、実際に電話がかかって来た。 「今週中なら今までの値段で行けますがボンベ1本いかがっすか?」 もちろん、飛びついたけど、これって、、、、 液体ヘリウムが品薄なので加圧用のガスも売れ残った 液体ヘリウムの入荷めどが立ったの…

私的流用チェックキタ〜

物騒なタイトルであるが、よもや我が身に降りかかって来ようとは!ここに記したテクトロのオシロスコープ四台、位相反転(4-cycle)で減算してノイズを減らそうとしたのであるのだが、経理から某室経由で「四台本当に必要か?」と問い合わせを受けてしまった。…

ポンプが来ない

見積は送って来たのだが肝心の本体が返って来ない。一ヶ月になろうとするのに、、、。EdwardsのスクロールポンプXDS10。 本社経由でメンテ依頼すべきではなかったようだ、メールでは返事も来ない。電話するとようやく、1ステップ進む。メンテ依頼書、見積り…

寄付

「良いか、お前を全面的に支持してやるぞ!」というT先生、H先生のお気持ちに感謝して遂に寄付してしまった、、、。ヨドバシのカードで寄付したのでポイント1000円が付くはず。何ともセコイ。

壮観

発表会のあとのパーティに出ずに四台のオシロを眺めていた。USBハブ経由で接続した四台のTBS1100、データ点数2500×2の数値列を転送時間一瞬で順番に送ってくる、素晴らしい。 これで反転もぱっちり、と思ったけれど、パルサーのプログラムを書き換えねば。

90°は難しい

ここで書いた、位相90/270のパルスに対する挙動がおかしい点について。 スイッチャーの出力をダイレクトに位相検波して見て見た。正確に90°ずれていない、、、。アンザックの高いハイブリッドを奢ったのに、、、(何年前だ?)。しかし原因がわかったので、こ…

LANでE5061Aを制御

LANでつないでNIのVISA Interactive Controlでコマンドを送ってみた。プログラミングガイドをぱらぱらとめくり、:calc1:mark1:math:stat:data?を送る。 一応、数値を返して来るので正常に動作しているようす。後は、min-search/tracking-onにセットしたマー…

LANで制御

午前にAさん来訪、いろいろ案内。 その後、アジレントのネットワークアナライザE5061AがLAN対応だったのを思い出してテスト。デフォルトでDHCPになっているのでそのままLANにつなげばpingは通るのであるが、VISAは動かない。以下は動かすための準備。 (E506…

メモ−カゴメ

Novel magnetic order in the kagome lattice of volborthite Zenji Hiroi, Hiroyuki Yoshida, Yoshihiko Okamoto and Makoto Yoshida フラストレーションのQCPのところに現れるspin liquid、有限幅なこともある。ここに書いたdeconfined QCPと同じことなの…

メモ−チューブ

ラダー Observation of a Spin Gap in SrCu203 Comprising Spin-2 Quasi-1D Two-Leg Ladders M. Azuma, Z. Hiroi, and M. Takano et al.(PRL73, 3463, 1994) Switching of the gapped singlet spin-liquid state to an antiferromagnetically ordered state …

二台目のオシロスコープ

二台目をつなぐとこうなる。 Cryocon(Cryo62)をつないだときは出ない。デバイスマネージャは「不明なデバイス」と表示する。

テクトロオシロ、USB転送に三日かかった

転送に三日かかったわけではなく、プログラムに三日かかった。 どこで引っかかったかと言うと、ヘッダー部分。テクトロのオシロはCurve?コマンドに対して、 # というレスポンスを返す。#は文字のシャープ記号、は次に続くの文字数の文字(が4桁なら"4"という…

コテライザー

熱収縮チューブ用にホットブロー機能の付いたコテライザー(中島銅工)。「コテライザーハンディプロ」と言うのが半田ゴテ・ホットブロー・トーチの多機能でコンパクトでキャップ付きで良さそうだったのでそれを購入。ところがところが、自動着火で無かった、…

相変わらずのSymantec、、、

オシロスコープのプログラムをDelphiのコマンドラインコンパイラでコンパイルして起動するたびに、アホで金の亡者のシマンテックがウィルスと誤認識して警告を発する。 スキャンの種類: SONAR スキャン イベント: セキュリティリスクが見つかりました。 検出…

オシロスコープをUSBでつなぐ

ついに四台のテクトロオシロを発注したのでUSB制御のプログラムを書かざるを得なくなった。ライブラリは作ってあるので昔のGPIBプログラムをインプリメントするだけでよい。 NI-VISAをPCにインストール VISA Interactive Toolを起動 オシロをつないで右下のR…