blochの日記

自虐ネタ以外のぐちは書かないようにしましょう

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

標準19インチラックマウント

その止めネジを何と呼ぶのかわからなかった。 「ラックマウント用化粧ビス」 らしい。内面がテーパ(皿用)を切ったワッシャは「ロゼットワッシャ」。不思議なことに、ネジだけはどこを探しても売っていない。サラ&トラスなのだが、ホントにどこにもない。【…

配電盤の圧着端子

200V三相(50A)の配電盤に冷凍機とかの電源ケーブルを繋ぐ場合の圧着端子。住重の冷凍機なら、型番14-5NS、幅9mm、M5ネジ、より線10.52〜16.78mm2。型番にRは付かないことに注意。型番の14は電線の太さ(断面積)の呼び径、5はネジ穴、NSはナロー&ショート(だ…

直交変調器がONでOFFになる?

そんなはずは無いのだけれど、その昔(2003年度)、女の子に作ってもらった、QPSKパルス変調器を久しぶりに電源を入れて、150MHzで動作させたら、何とパルスONのところの出力振幅が小さくなるという珍現象に出くわした。もちろん、パルスの前後10マイクロ秒程…

校正刷りはでかい

校正刷りが出来たと言うメールが来たので早速、指定のURLにアクセスしてダウンロード、印刷したのだが、どうも、はみ出てしまう。印刷条件をいろいろ変えても(って実はあまり変えていなかったのだが、、)、どうしてもはみ出る。 結局、原稿用紙サイズが見か…

冷泉さんのブログ

ニューズウィーク日本語版オンラインで連載中(HOME>コラム&ブログ>プリンストン発新潮流アメリカ)の冷泉彰彦(ペンネーム)さんのブログ。その特徴は、何と言っても簡潔な箇条書きであろう。途中に事実をバンッと箇条書きで置いてその前後でまとめている…

リモートデスクトップ

必用なもの Anytime upgradeのHP2P、約一万円強 プロダクトキーだけが来るので、Windows Anytime Upgradeを立ち上げて入力する。 サーバー設定 システム〜詳細〜リモート クライアントにXPが居るときは、ネットワーク認証(Network level authentification)は…

いろいろ仕事が進むけど、、

誰も居ないと逆に仕事が進む。PC-98のWindows7への置き換えも何とか進んでいる。これが片付くと、最古のマシンはISAバス対応のWindows98Bということになる。サムウェイのISAバスパルサ用に二台使用している。次に古いのは、これもサムウェイのUSBパルサ用の3…

伏兵、捉えて見れば

単にPCがスリープしていただけだった、、、とほほ。どうりで見ていると異状が無かったわけだ。HSN君が発見してくれた、ありがたや。

伏兵が居る

今週中にPC-98撤去できるか、と自信たっぷりだったのだけれど、とんだ伏兵がプログラムに潜んでいた。途中で、全入力(H, Re, Im)が突然ゼロになり、設定磁場範囲からはみ出て終了となり、次の掃引に行こうとして暴走(マグネットはそのまま、元の掃引範囲終了…

一文字キー入力?

Delphiには意外と無い。特定のキーが押されたかどうかはGetKeyStateでわかる。戻り値の符号(本当は最上位ビット)を見れば良い。GetKeyState(VK_SHIFT)とか、GetKeyState(ord('D'))とすれば良い。 CTRL+Dが押されたら測定終了にするには、 repeat measure; un…

sma4winシェル起動、メモ

測定プログラムからsma4winを実行して、自動的にデータファイルを開く方法。相当、野暮ったい方法ではあるが、、、。以下にメモ。 up掃引、down掃引の二つのファイルをそれぞれ二重にオープンし、ReパートとImパートを表示させる。合計、四つのデータをオー…

ファイル共有違反です

ファイルをロックするのはこの世の中広しと云えども、馬鹿ソフトのOfficeだけかと思ってたら、openしているファイルはsma4で開けなかった。たとえcloseしても、頻繁に開閉していると、やはりエラーになる。 データ書き込みのときだけ一瞬openして、直後にclo…

sma4winファイル生成、続き

四つのデータを表示させる場合のsma4のsmpファイル構造 6行目、データファイル名1 19行目、データファイル名2 32行目、データファイル名3 45行目、データファイル名4 63行目、X軸(AXIS-0) 最初の2つの実数がXmin、Xmaxである。 79行目、X軸(AXIS-2、おそら…

あこがれのA3カラースキャナ

ついに自分専用に導入。A3カラースキャナ、オートシードフィーダー付き。ちょっと前までは何十万円もしたのが、A3複合機として、4万ちょっとで個人でも買えるようになった。製本印刷とか、スキャンについてのメモ。 各カセットはいずれも多種の紙サイズに対…

Windows7でCryogenicの磁場制御と34401のデータ読み込み

とりあえず上手く行った。NIのUSB-GPIBアダプタで、無事にCryogenicのSMS-150とSMS-240を制御でき、かつ、34401を読み込めた。後者は出来てあたりまえ。あとは、 掃引往復回数を無効に グラフィック描画を無効に ファイルに随時書き込んで、flush(FileHandle…

Cornes Technologies

旧セキ・テクノトロンが、社名変更。Amplical. Corp./US, BSC Filters/UKなど取り扱い。【後記】2015/6/23に営業来訪。コーンズ・テクノロジー=セキ・テクノトロン+コーンズ・ドッドウェル とのこと。RF関係も充実している。

拡張RS-232Cボード

拡張RS-232Cボード(PC-9861K)をぱそこん倶楽部から購入。以前、一枚確かに購入したはずなのだが見当たらないのだ。動かなくなった98と一緒に捨ててしまったに違いない。 とくやしがりながら、Rdiskの調子が悪いPC-9821に挿そうとして後ろのCバススロットを見…